ぷらいまりー2(年中・年長)
“耳の力”がぐんと伸びる4・5歳。今が音楽のはじめどきです。
人間の聴覚がもっとも発達するのは4・5歳のころ。この時期にたくさんの音楽を聴き、歌い、弾く体験を重ねること、“こころ”と“からだ”で、まるごと音楽に向き合うことで、音楽のさまざまな表情やニュアンスを聴きわける耳が育まれます。
聴く力が発達し、“まねをすること”が上手にできるようになる幼児期は、言葉を覚える能力が一気に高まる時期。それは音楽も同じです。この時期を逃さずに、無理なく楽しく音楽をたくさん吸収させてあげてください。
この時期にたくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。 音感とはドレミ、拍子、リズム、強弱、調など、音楽を形づくるさまざまな要素を聴きとる力、演奏表現の基礎となる音感が育ちます。
●ステップ1 きく●
先生の演奏や音源で曲を聴き、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。それと同時に「音楽をかたち作るさまざまな要素全体(音楽をまるごと)を聴きとれる耳」を養っていきます。
●ステップ2 うたう●
歌詞やドレミで歌い、曲の表情やニュアンスを表現します。先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴き、それをまねして歌うことで、音楽を確実に把握していきます。
●ステップ3 ひく●
片手ずつからはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。また、弾くことを通して、ソルフェージュ力やハーモニー感、人と合わせる感覚、かんたんな伴奏付けなど、総合的な音楽力も身につけていきます。
●ステップ4 よむ●
弾いた曲の楽譜をドレミで歌いながら指で追うことから始まり、徐々にドレミやリズムが読めるようになります。「聴いて歌って弾いたものを、最後に楽譜で確認していく」ことによって、少しずつ楽譜に対する興味づけをおこなっていきます。
さらに、エルム楽器ではこんなイイことが・・・
●エルム楽器に所属する講師は、日頃より良いレッスンを行うために、エルム楽器独自の研修や勉強会を年間通して実施。講師も皆様とともに学んでいきます。
●修了時には大きなホールやサロンで演奏発表します。エルムホールでの演奏では本格的なステージ発表体験ができます。
*『幼児科』コースは2025年度から『ぷらいまりー2』へとコースが改定されました。
レッスン内容
- 入会対象
- 平成31(2019)年4月2日~令和3(2021)年4月1日生まれ(年中・年長)
(2025年度募集)
- 期間
- 2年間
- レッスン時間
- グループレッスン:1回50分/月3回
併用個人レッスン:1回20分/月0~3回
※レッスン時間は教室の入れ替え時間を含みます。
※併用個人レッスンは月1回を基本としています。
- 開講
- 5月
※開講年の6月末までは随時入会が可能です。7月以降にご入会をご希望の場合は、ぷらいまりーパーソナルでのレッスンを受講いただき、テキストの進度が追いついた段階でグループに編入となります。
- レッスン形態
- グループレッスン(1クラス5~8名程度)+個人レッスン
※ぷらいまりー2の前半までは、保護者の付き添いをお願いしています。ぷらいまりー2の後半からはお子さまの音楽的自立を意識したレッスンに徐々にスイッチし、ぷらいまりー3からは付き添いは任意となります。
- レッスン料 (月謝)
- グループのみ: 7,700円 または 8,250円
グループ + 個人月1回: 9,680円 ~ 10,560円
グループ + 個人月2回: 11,660円 ~ 12,540円
グループ + 個人月3回: 13,640円 ~ 14,740円
※レッスン料は平日・土日の受講曜日によって異なります。
※レッスン料には、教材音源や動画を視聴できる専用サイトの利用料を含みます。
専用サイトは、インターネットに接続可能な端末(スマートフォンやパソコン)でご利用いただけます。
登録用のメールアドレスが必要です。利用に伴う通信料はお客さまのご負担となります。
- 教材費
- 入会時教材費
・テキスト(2冊): 2,640円
・レッスンバッグ: 2,200円
※以後半年ごとにテキストをご購入いただきます。
- 備考
- 入会金別途 5,500円
※教室により施設費を別途申し受けます。
(会場により施設費が異なります。詳しくはお問い合せください)
※基礎グレード受験料を別途申し受けます。(ぷらいまりー3後半頃)
※イベント・催事などの参加費を別途頂戴する場合があります。
※価格は全て税込みです。
※2024年度までにご入会された方は幼児科が該当コースとなります。
このコースの体験・見学日程
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月26日(水)
- 15:00
- 2025年03月01日(土)
- 10:30
- 2025年03月02日(日)
- 13:50
- 2025年03月11日(火)
- 18:00
- 2025年03月15日(土)
- 15:00
- 2025年03月21日(金)
- 15:30
- 2025年04月02日(水)
- 15:00
- 2025年04月08日(火)
- 18:00
- 2025年04月12日(土)
- 15:00
- 2025年04月13日(日)
- 13:50
- 2025年04月18日(金)
- 15:30
- 2025年04月26日(土)
- 10:30
教室
日程
- 応相談
日程
- 応相談
- 2025年03月16日(日)
- 12:00
- 2025年03月24日(月)
- 14:10
- 2025年03月25日(火)
- 15:00
- 2025年03月28日(金)
- 15:00
- 2025年03月28日(金)
- 18:00
- 2025年03月29日(土)
- 11:05
- 2025年04月13日(日)
- 12:00
- 2025年04月22日(火)
- 15:00
- 2025年04月25日(金)
- 15:00
- 2025年04月25日(金)
- 18:00
- 2025年04月26日(土)
- 11:05
- 2025年04月28日(月)
- 15:10
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月27日(木)
- 15:00
- 2025年03月15日(土)
- 10:00
- 2025年03月19日(水)
- 16:30
- 2025年04月03日(木)
- 15:00
- 2025年04月19日(土)
- 10:00
- 2025年04月23日(水)
- 16:30
教室
日程
- 応相談
- 2025年03月21日(金)
- 16:30
- 2025年03月27日(木)
- 18:00
- 2025年04月12日(土)
- 15:30
- 2025年04月24日(木)
- 18:00
- 2025年04月25日(金)
- 16:30
日程
教室
日程
教室
日程
教室
日程
- 応相談
教室
日程
教室
日程
- 応相談
教室
日程
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月17日(月)
- 17:00
- 2025年03月08日(土)
- 10:45
- 2025年03月17日(月)
- 17:00
- 2025年04月05日(土)
- 10:45
- 2025年04月21日(月)
- 17:00
教室
日程
教室
日程
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月01日(土)
- 10:00
- 2025年02月17日(月)
- 18:00
- 2025年02月26日(水)
- 15:00
- 2025年03月03日(月)
- 18:00
- 2025年03月04日(火)
- 15:00
- 2025年03月17日(月)
- 18:00
- 2025年03月26日(水)
- 15:00
- 2025年03月29日(土)
- 10:00
- 2025年04月07日(月)
- 18:00
- 2025年04月08日(火)
- 16:00
- 2025年04月23日(水)
- 15:00
- 2025年04月26日(土)
- 10:00
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月19日(水)
- 15:30
- 2025年02月20日(木)
- 15:00
- 2025年02月20日(木)
- 18:00
- 2025年03月12日(水)
- 15:30
- 2025年03月13日(木)
- 18:00
- 2025年03月20日(木)
- 11:00
- 2025年03月26日(水)
- 15:30
- 2025年04月02日(水)
- 15:30
- 2025年04月10日(木)
- 18:00
- 2025年04月16日(水)
- 15:30
- 2025年04月24日(木)
- 15:00
- 2025年04月24日(木)
- 18:00
教室
日程
- 応相談
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月21日(金)
- 15:10
- 2025年02月22日(土)
- 11:30
- 2025年03月04日(火)
- 15:30
- 2025年03月07日(金)
- 15:10
- 2025年03月08日(土)
- 11:30
- 2025年03月21日(金)
- 15:10
- 2025年03月22日(土)
- 11:30
- 2025年04月01日(火)
- 15:30
- 2025年04月04日(金)
- 15:10
- 2025年04月05日(土)
- 11:30
- 2025年04月18日(金)
- 15:10
- 2025年04月19日(土)
- 11:30
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月12日(水)
- 18:30
- 2025年02月17日(月)
- 15:30
- 2025年02月26日(水)
- 18:30
- 2025年03月04日(火)
- 15:30
- 2025年03月12日(水)
- 18:30
- 2025年03月17日(月)
- 15:30
- 2025年03月26日(水)
- 18:30
- 2025年03月31日(月)
- 15:30
- 2025年04月01日(火)
- 15:30
- 2025年04月09日(水)
- 18:30
- 2025年04月14日(月)
- 15:30
- 2025年04月21日(月)
- 15:30
- 2025年04月23日(水)
- 18:30
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月03日(月)
- 16:45
- 2025年02月05日(水)
- 16:00
- 2025年02月12日(水)
- 16:00
- 2025年02月14日(金)
- 15:30
- 2025年02月15日(土)
- 16:00
- 2025年02月17日(月)
- 16:45
- 2025年02月28日(金)
- 15:30
- 2025年03月07日(金)
- 15:30
- 2025年03月08日(土)
- 16:00
- 2025年03月12日(水)
- 16:00
- 2025年03月14日(金)
- 15:30
- 2025年03月17日(月)
- 16:45
- 2025年03月29日(土)
- 16:00
- 2025年03月31日(月)
- 16:45
教室
日程
教室
日程
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月11日(火)
- 14:30
- 2025年02月21日(金)
- 16:00
- 2025年03月01日(土)
- 12:00
- 2025年03月04日(火)
- 16:00
- 2025年03月22日(土)
- 12:00
- 2025年04月12日(土)
- 12:00
- 2025年04月15日(火)
- 16:00
教室
日程
- 応相談
日程
- 応相談
教室
日程
教室
日程
- 応相談
教室
日程
- 応相談
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月08日(土)
- 11:30
- 2025年02月11日(火)
- 14:30
- 2025年03月10日(月)
- 16:30
- 2025年03月22日(土)
- 11:30
- 2025年04月14日(月)
- 16:30
- 2025年04月19日(土)
- 11:30
教室
日程
- 応相談
教室
日程
- 応相談
教室
日程
- 応相談
- 2025年02月11日(火)
- 15:00
- 2025年03月22日(土)
- 15:30
- 2025年03月25日(火)
- 15:30
- 2025年04月12日(土)
- 15:30
- 2025年04月22日(火)
- 15:30
教室
日程
教室
日程
教室
日程
- 応相談